明治の大実業家 松本重太郎翁は間人生まれ!
間人の出身、松本重太郎翁 顕彰プロジェクト
「関西経済シンポジウム」1月26日参加してきます。
ご縁あって松本重太郎プロジェクトのお世話をさせていただいています。
関西の明治の偉人である大実業家の松本重太郎翁、没後100回忌法要が高野山常喜院で行われました。南海電鉄、朝日ビール、毎日新聞など重太郎ゆかりの大企業の方々、ご親族、大和屋の女将さん、京丹後市市長、市民18名で、お参りさせていただきました。100年に一度の大法要にお招きいただき、大変嬉しかったです。
26/10・05 松本重太郎170年記念生誕祭!
お墓のお掃除に行ってきました。間人の墓地公園の一番上に祭られています。
松本重太郎翁に教えられたこと
①学ぶことの大切さ とにかく、寝る時間を惜しんでも貧欲に学んだ
②責任のとり方・ケジメのつけ方の大切さ 潔さ
③広い視野を持つ大切さ 国際的にも、過去のことも大切にプラス関西の重要企業の創業にかかわったことから教えられるのは
【人に任せる度量を持つ大切さ】 【勤倹は最後の勝者なり】
【理屈を言わずして実行せよ、傲慢を避けて温順たれ、一銭を十銭に働かせ、是れ商業家の秘訣なり】
間人小学校の歩み
☆明治7年 間人尋常小学校として開校する
☆明治18年 松本重太郎800円の寄付
明治23年 移転 重太郎の寄付800円で建設
☆大正2年 重太郎長男 1000円の寄付
大正3年 現在の位置に移る 建設費19500円
☆昭和34年 全面改築 4400万円
給食設備室 体育館1900万円 合計 6300万円
☆平成14年 現在の校舎 総事業費 約8億円
松本重太郎翁のお墓は大阪、鳳林寺にもあります。
高野山には供養塔もあり、京丹後・松本重太郎プロジェクトは、翁の足跡を巡り企業家精神を学んでいます。
少しでも丹後、間人へお越しいただいた皆様へお伝えできたらと想い、活動しています。 女将 池田香代子